こんにちは!
栃木県鹿沼市にある【質屋かんてい局鹿沼店】です。
突然ですが、みなさんは「質屋」と聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか?
「なんとなく入りづらい…」
「ちょっと怖そう…」
「スタッフってどんな人がいるんだろう?」
そんなふうに感じている方も、実は少なくないんです。
でも、ご安心ください!
当店はアットホームな雰囲気で、初めての方でもリラックスしてご利用いただけるよう、スタッフ一同笑顔でお迎えしております。
とはいえ、「実際のところ、どんな人が働いてるの?」「どんな雰囲気なの?」と気になりますよね。
そこで今回は、当店スタッフのとある一日をこっそりご紹介!
普段なかなか見ることのできない“お店の舞台裏”を、ちょっぴりのぞいてみませんか?
意外と親しみやすい!?
スタッフの素顔や、日々の業務の様子を通して、質屋のイメージが少しでも身近に感じてもらえたら嬉しいです♪
スタッフが出勤すると、まずは一日のスタートとして店内外の清掃から始まります。
「おはようございまーす!」と元気に挨拶を交わしたら、それぞれが持ち場について、店頭のガラス扉やショーケースの拭き上げ、商品棚の整頓、足元マットの確認など、細かい部分まで丁寧に整えていきます。
特にジュエリーや時計のショーケースは、指紋やホコリが少しでもあると印象が台無しになってしまうため、入念にチェック!
「今日もピカピカにしよう!」という気持ちで、朝のうちにしっかり磨き上げます。
また、POP(商品説明のカードやおすすめの札)や季節の装飾もこのタイミングで見直します。
「夏らしくヒマワリの飾りを付けてみようか」
「このブランドバッグ、値下げしたから目立つ場所に移動しよう」
といったアイディアもスタッフみんなで出し合いながら、お客様目線で“見やすく・楽しい”売り場作りをしています。
準備が整ったら、朝礼スタート!
ここでは前日の売上やご来店状況の報告、当日のご予約や修理品の引き取り予定などを全員で共有します。
「今日はロレックスの査定予約が入ってるよ」
「雨が降ってるから、足元濡れてるお客様にはスリッパをご案内しよう」
「昨日のお客様、今日また来てくれるかもしれないから、あのバッグ出しておこうか」
などなど、具体的な声かけや準備も話し合いながら、スタッフ同士の連携を確認します。
ほんの10~15分程度の時間ですが、この朝のコミュニケーションが、お店全体の“チームワーク”を支えている大切な時間なんです。
そして準備万端、いよいよ10時半の開店!
「今日も一日よろしくお願いします!」という元気な声で、お客様をお迎えします。
午前中は、ご来店が増える時間帯。
査定や接客の対応で、スタッフはフル稼働となります。
ブランドバッグ、ジュエリー、時計、金券、カメラ、工具類まで——
お持ち込みいただくお品物は本当にさまざま。お客様の年齢層も、若い方からご年配の方まで幅広くいらっしゃいます。
まずは笑顔で「いらっしゃいませ!」とお出迎えし、カウンターにご案内。
そこからはお品物の状態や付属品、ブランドの人気度、相場の変動などを一つひとつ丁寧に確認していきます。
当店のモットーは、単に「値段を出す」のではなく、「なぜこの価格になるのか」をしっかり説明すること。
「こちらのバッグは状態がとても良いのでプラス査定になっています」
「このモデルはここ数ヶ月で相場が少し下がってきていて…」
「ギャランティ(保証書)があると、もう少し高くなりますよ」
など、お客様が納得できるよう、できるだけ専門用語を使わずに、わかりやすくご説明しています。
また、時には「これは父の形見なんです」と、大切な想いがこもった品をお持ちになるお客様もいらっしゃいます。
そうしたときは、価格以上に気持ちに寄り添う接客を心がけます。
「お父様が大事にされていたんですね」「とても良い状態で残されていて、きっと丁寧に使われていたんだと思います」など、思い出に敬意を込めた対応を意識しています。
品物だけでなく、その背景にある“ストーリー”ごとお預かりする気持ちで、一件一件丁寧に向き合う。
それが、私たちスタッフの信念です。
13:00 ほっと一息、昼休憩
交代で休憩をとります。スタッフによっては、近くのコンビニでお気に入りのおにぎりを買ってきたり、最近はダイエット中でスープだけの人も(笑)。
この時間は雑談も交えてリフレッシュ。
「さっきのお客様、いい人だったね〜」「あのバッグ可愛かった!」なんて話しながら過ごしています。
📞15:00 ネット対応や在庫チェックも!
午後は店頭だけでなく、ネットショップからの問い合わせや、オークション出品の準備も。
「この商品は発送前に最終チェック」「写真に写ってない汚れがないか再確認」と、お客様の手元に届いたときにガッカリさせないように細かなチェックを徹底しています。
在庫の動きや相場を見ながら、次の仕入れについて相談することもあります。
18:30〜 締め作業と、スタッフの小さな振り返り
閉店時間が近づくと、店内の片付けや在庫整理、レジ締めなどの締め作業に入ります。
ショーケースの商品を定位置に戻したり、POPの差し替えや照明のチェックをしたりと、**翌日も気持ちよくスタートを切るための“仕込み作業”**でもあります。
レジ締めでは、当日の売上確認はもちろん、どんなお客様が来店されたか、どんな品物が印象的だったか、スタッフ間で軽く振り返ることも。
「今日のロレックスの査定、喜んでもらえてよかったね」
「午前中のお客様、来週また来てくれるって言ってたよ!」
「新しく出したバッグ、結構注目されてたから、ブログでも紹介しようか」
そんな何気ない会話の中にも、お客様とのつながりを大切にしたい気持ちが自然とにじみ出ています。
最後は「今日も1日、お疲れさまでした!」の声をかけ合いながら、スタッフそれぞれが退勤。
慌ただしくも充実した1日が、こうして静かに終わっていきます。
💬 “モノ”だけじゃなく、“想い”も見つめています
私たち【質屋かんてい局鹿沼店】のスタッフが、日々大切にしていること——
それは、お客様がお持ちくださる「モノ」の**背景にある“想い”や“物語”**に、きちんと目を向けることです。
「これは、昔ご褒美で買った時計なんです」
「もう使わないけど、見ると当時を思い出すバッグで…」
「実は、家族には内緒でこっそり処分したくて…」
お持ち込みいただく品物には、人それぞれの人生のワンシーンが宿っていることがあります。
だからこそ、ただ値段をつけるだけではなく、
「どうしてこのタイミングで手放そうと思ったのか」
「どんなふうに使われていたのか」
そんなお話に耳を傾けながら、心に寄り添う接客を目指しています。
私たちが見ているのは、「モノ」ではなく、お客様の想いそのもの。
査定金額以上に「ここに来てよかった」と感じていただけるお店でありたい——
それが、スタッフ一人ひとりの願いです。
ブランド買取は鹿沼店にご相談ください。
〒322-0029 栃木県鹿沼市西茂呂2丁目7-1
TEL:0289-60-55780289-60-5578 FAX:0289-60-5579
◆営業時間/10:00~19:00 ◆大型駐車場完備
(質・買取最終受付/18:30)