店舗名 | 那須塩原店 |
---|---|
商品名 | 16570/エクスプローラーⅡ(黒文字盤) |
ブランド名 | ROLEX/ロレックス |
買取価格 | 700,000円 |
今回ご紹介させて頂くお品物はロレックスの「エクスプローラーⅡ」、5桁型番のスポーツモデルになります。
1991年の登場から2011年の廃盤まで約20年間活躍したロングセラーモデルです。
エクスプローラーⅠと同じく探検家のための時計として生み出され視認性の高い24時間針、ベゼルインデックスが特徴的な実用性の高い人気モデルの一つです。
次世代モデルの「型番216570」との違いや、文字盤カラーでの相場の違い、現在のロレックスの相場変動を交え、高価買取の査定ポイントをご紹介致します!
このモデルは販売開始から約20年の間で様々なマイナーチェンジが行われています。
中古相場市場で見ると、初期モデルと最終マイナーチェンジ後のモデルとでは若干の価格差が見られていますが、大きくは時計自体の状態や付属品の有無に左右されます。
2022年9月の現状相場で見ると約90万円代から130万円代と幅広い価格差が見られますが、美品状態であり付属品が全て揃っているもの、当時部品のままでメンテナンスが実施されているものがより高額となっている印象です。
また、エクスプローラーⅡには白文字盤のものと黒文字盤のものが存在しており見た目の印象が大きく異なる事から、カラーの違いによっても相場が変わっております。
今回ご紹介している5桁型番の「16570」では現在は白と黒とで大きな差は無くなっておりますが、次世代モデルの「216570」や「226570」となると白文字盤のモデルが人気となっており約10万円程高い相場でやり取りがされています。
白文字盤はロレックスの他のモデルでも人気があり「エクスプローラーⅡ」と同様に白文字盤と黒文字盤が存在する現行の「デイトナ」では白文字盤のものが50万円~70万円程高い相場となっております。
今回お客様にお持ち頂きました「16570 エクスプローラーⅡ」ですと、付属品が無く精度の計測からオーバーホールが必要となっている状態でした。重要な付属品としてギャランティカードが挙げられますが、その有無で約5万円~10万円、オーバーホールが必要かの有無で更に約5万円~10万円のマイナス査定となってしまいます。
もしお手持ちの高額時計が御座いましたら箱や保証等は大事に保管し、メーカー推奨のメンテナンス期間を参考にご利用頂くのをオススメ致します。
現行モデルの「エクスプローラーⅡ」は型番226570と今回ご紹介している「16570」の2世代先のモデルです。
「16570」が廃盤となった2011年から登場したのが型番「216570」のエクスプローラーⅡとなります。
前型と比較し大きく変わっている点はエクスプローラーⅡの象徴的なデザインである24時間針のカラーが赤色からオレンジ色に変更され、より視認性が高く大きなものへと変わりました。
また、外観だけでなくムーブメントも新調されており耐磁性や温度変化に優れているブルーパラクロム・ヒゲゼンマイが採用され、探検家の為の時計として更に高い耐久性、堅牢性を獲得しています。
2021年に新作発表があり、廃盤モデルとなる事が決まってから更に相場の高騰が見られましたが現在はやや落ち着きを見せ、中古市場では130万円~160万円前後で取引されております。買取相場を見ると黒文字盤のもので120万円前後、白文字盤のものでは130万円前後の価格が大手買取店の平均的な提示額となっております。現行モデルとなると更に30万円程上の相場帯となるので、一つ型番が新しくなると約20万円~30万円程相場が上がっています。
今回はロレックスの「エクスプローラーⅡ」についてご紹介させて頂きました。
現在2022年9月の相場は比較的大きな高騰を見せていた、デイトナやグリーンサブ、GMTマスターといったモデルの相場が落ち着き、やや下落傾向となっております。しかし、5桁型番のスポーツモデルは安定した価格帯を維持しており、今後の相場変動にも注目されます。
お手持ちのロレックスを手放か検討されている方や、どのぐらいの査定金額なのか知りたいという方は是非一度かんてい局をご利用下さい!
当店では買取の他にも「質」のサービスも取り扱っておりますので、ご利用検討の方は店頭、お電話、LINEからでも問い合わせを受付ております!
ブランド買取は那須塩原店にご相談ください。
〒329-2712 栃木県那須塩原市下永田1丁目1012-15
TEL:0287-37-99780287-37-9978 FAX:0287-37-9979
◆営業時間/10:00~19:30 ◆大型駐車場完備
(質・買取最終受付/19:00)