店舗名 | 小山店 |
---|---|
商品名 | クリッパー CL4.220 |
ブランド名 | 【HERMES】【エルメス】 |
質預り目安 | 30,000円 |
こんにちは、質屋かんてい局小山店です(*^^*)
本日は【HERMES / エルメス / クリッパー / CL4.220】をお買取りさせて頂き、誠にありがとうございました( *´艸`)
エルメスの代表的な腕時計として1981年の発売から現在まで多くの女性を魅了する「クリッパー」。
クリッパーの最大の特徴といえば、丸いケースに6つの点があるところです。
実はこのケースデザインはあるものをイメージした形であり、それは同時にクリッパーの名前の由来にもなっていますが、何かご存じでしょうか?
正解は、この丸いケースは大型船の窓をイメージして作られたものであり、その大型船の名前がまさしく「クリッパー」なのです。
そして裏蓋には大きく”H”マークとエルメスの象徴である四輪馬車と従事者のマークが彫られており、シンプルながらもエルメスらしい美しさがあり、カジュアルにも、ビジネスシーンやパーティーシーンまで幅広く愛用される方が多い時計です。
また、クリッパーはクロノグラフ機能搭載のメンズラインも展開しており、大切な方とお揃いで楽しむこともできます。
そんなおい容赦の多いクリッパーの査定ポイントはどういったところ顔はないしていきますので、よろしければ最後までお付き合いください(*^-^*)
先ずはキズの状態を見ていきます。
今回お持ち込み頂いたクリッパーは長年ご愛用されていたとのお話で、全体的にキズが多く、針に腐食が見受けられました。
特に針の腐食はマイナス査定となりますのでご注意ください。
腐食の原因は主にゴムパッキンの劣化により、時計内部に水分が開りこむことにより発生します。
電池交換以外の定期的なメンテナンスをすることによりゴムパッキンの劣化進行を防ぐことができます。
次にバックルの新旧を見ていきます。
3タイプあり、今回お持ち込みのクリッパーは初期タイプで大きく差は出ませんが査定がやや低めとなります。
もし手元にクリッパーがある方は、自分が持っている物は何期なのか見てみるのも面白いですよ。
初期・・・バックルが繋がっていない
中期・・・バックルが繋がっていて片開き
後期・・・バックルが繋がっていて両開き
動作確認も査定ポイントの一つです。
今回は動作は問題ない状態でお持ち込み頂きました。
不動の状態でのお持ち込みもたまにありますが、その状態だと壊れて動いていないのか、または電池切れなのか目で見ただけではわからないので、その際には当店で電池交換をして動けば電池交換代数千円を査定額から引かせて頂きますが、問題なくお買取りができます。
電池交換しても不動の場合は、ジャンク品として査定させて頂きます。
次に付属品です。
今回お持ち込み頂いたクリッパーには付属品は無く本体のみでしたが、基本的に時計の査定は付属品完品の方が金額UPにつながります。
理由として、二次販売の際に付属品があった方がお客様への信頼と安心があり、大変喜ばれるからです。
箱・保証書・余りコマなどありましたら、是非合わせてお持ち込みください。
最後まで買い取り実績ブログをお読みいただき、ありがとうございます!!
エルメスのクリッパーはバリエーションがとても豊富で、ダイヤ付き、シェル文字盤、コンビ色などたくさん出ています。
しかし現在は残念ながら廃盤になっているので、当店のようなリユースショップで「自分にぴったりのクリッパーをお探しください(*^-^*)
ライン査定も行っておりますので下記アイコンからご登録いただき査定に出したい商品の状態が分かるお写真を数枚送って頂くと、ご来店不要で簡単に査定が出来ます。
今のご時世にとても便利なシステムですので、是非一度ご活用くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ブランド買取は小山店にご相談ください。
〒323-0820 栃木県小山市西城南3丁目12-11
TEL:0285-28-22780285-28-2278 FAX:0285-28-2279
◆営業時間/10:00~19:00 ◆大型駐車場完備
(質・買取最終受付/18:30)