■目次
こんにちは!かんてい局宇都宮店です。
桜がほころび日差しが少しずつ暖かくなり明るく華やかに変わるこの時期、
気分を新たにスタートしたくなる方も
多いのではないでしょうか🌸
思い出が詰まったアクセサリーも、時がたち好みやライフスタイルが変わった今
だからこそ改めて『これからの自分にふさわしいのか』
を見つめなおすチャンスかもしれません❕❕
そんなお品物を大切に見極め、適切なタイミングで見直すことで
今の自分に必要な新たな一歩を後押ししてくれる資金になることも💰
お手元に眠っているジュエリーや貴金属があれば、
ぜひこの機会に見直してみませんか?
貴金属の価値は市場の相場によって大きく変動するため、売る前に、
金やプラチナ、銀の相場をしっかりとチェックしましょう。
為替相場への圧力を考え、まだ円高に振れる可能性は残っていると言えます。
金相場への影響は大きく、トランプの関税の行方には注意
しておく必要があります。
また、貴金属には純度があり、純度が高いほど価値が高くなります。
金の場合、K24(純金)が高いですがそのほかにも
「K18」や「K14」など様々なものがあります。
また、プラチナは「Pt900」や「Pt1000」といった刻印が
ありこれらが買取額に大きく影響します。
貴金属は、重さによって価格が決まるため、
重さを測っておくことも重要になり、
商品の刻印を確認して純度に応じた買取価格を
想定することが重要です。
ブランドや素材が揃っていると買取店にとっても
扱いやすくなるため査定金額が
あがることもあります。
貴金属商品が例えばティファニーやカルティエなどの
有名ブランドのアクセサリーや
ジュエリーは、純金やプラチナの重さに加え、
ブランド価値がさてに影響するため、
相場よりも高く売れる場合があります!
ブランド品の場合、付属品、証明書や保証書などがあると
さらに高い値段が期待できます。
査定時の見るべきポイントは、
金なら「K24」「K18」「K14」など、プラチナなら「Pt1000」「Pt950」「Pt850」
なとといった刻印で判断します。
純度が高いほど価値は高くなり、刻印がない場合や
不鮮明の場合は専用の機器を使って
正確に測定します。
また、重さも重要になります。
同じ純度のものでも、重いほど高額になり、
素材×重量で基本計算します。
金やプラチナの市場価格をもとに計算され、
平日であれば毎日変動しているので、売る日によって
買取額が変わることがあります。
ダイヤモンドやルビー、サファイヤなどの宝石が付いている場合、
個別に査定します。
特にダイヤは4Cといって「カラット」「カラー」「クラリティー(透明度)」
「カット」の評価で大きく変わってきます!
メレダイヤといった小粒なダイヤの場合も商品の状態、キズや変色
取れている石があるかなどでも金額は変わります。
使用感や変形、壊れてしまっていてもジュエリーとしての価値は
落ちてしまいますが、素材価値がちゃんとあれば買取します!
「18金なのに色味が違う」「見たことのない刻印があるけどこれって本物なのかな」
といったことはございませんか?
海外製品と日本の貴金属には、いくつか違いがあります!
日本では、「K18」「Pt900」といった表記がされます。
一方で海外製品は、「750」「585」など、
数字だけで表すことが多いのが特徴です。
ボリューム感があり個性的で派手なデザインが多いです。
また、純度の記載に幅があることが多く
日本と比べても基準がゆるい場合があります。
日本製品は、繊細で控えめ上品なデザインが多いです。
日本のホールマーク制度により、品質保証がしっかりとされています。
安心して購入できるのがポイントです!!
あとKとは?
海外製品の多くは、「あとK」という刻印も多くあります。
金製品に18金が使用されているときは、全体の75%に金が
使用されているということ
を表すために、「750」や「K18」という刻印があります。
あとkというのは、「18K」18の後ろにkがあることから
「あとk」と呼ばれています。
「あとk」の場合、金の含有率が刻印されてる数字よりも低い可能性や
偽物である可能性が高くなります。
また、18金が使用されている場合は海外の製品で、
「18K」や「750」が刻印されていて「あとk」
の刻印も18金として使用されています。
日本では、ほかの国との差別化を測るために「18k」は使用せず、
「K18」という刻印を使用しています。
どのように見分けるのか?
1つ目は、試金石です
試金石とは金の含有率や真贋を見極めるために使用される
鉱石を使用します。
ジュエリーをこすり、素材の一部を試金石に付着させます。
その後に、専用の酸を付着物にたらします。
金以外の素材であれば酸に負け、溶けてしまいます。
金が使用されていれば、金以外の素材は溶け金のみが残ります。
2つ目は、磁石です
金製品とメッキの一番簡単な見分け方は、磁石に近づけることです。
純金以外は金とその他の金属を混ぜて作られた合金で、
K18の場合は75%が金で、25%
が銀や銅などの割金で作られています。
金はもちろん、もし磁石にくっついた場合には、メッキの疑いがあります。
また、古いものは稀に反応することがあるためすべてに当てはまるわけではございません!
3つ目は、比重計です
比重計とは、金が使用されているか、金製品の質量を計測し
どのくらいの純度があるかを比重の値で
判断するために使われる機械です。
試金石とは異なり、水の中に入れるだけなので
商品が傷つく恐れがありません❕❕
そのため、「あとk」であっても、刻印が
ない場合でも、正確にお品物を判断し買取します。
貴金属は、相場によって買取価格が
大幅に変わります。
「いつのタイミングで売ったらいいのか?」
「どこで売ればいいのか?」と、
お悩みの方も多いのではないでしょうか。
当店では、そんなお客様に寄り添い1点1点のお品物を
丁寧に拝見させていただいております。
そして、素材の確認から相場に基づいた
査定、ご納得のいただけるよう丁寧な
ご説明を心掛けております。
「これ、本当に売れるのかな?」
「査定だけでも大丈夫かな?」
というだけでも大丈夫です!!
査定は全て無料ですので、お気軽にご来店ください。
話を聞くだけ、商品を見るだけでも大歓迎です(^▽^)/
当店では、日々多くのお客様にご利用いただいており
買取の実績も豊富です。
信頼できる店舗で売りたいという方にも、
安心してご利用いただける環境を整えております。
春は、新生活や、お引越しの季節にともなって整理をされる方
が増える時期です。
しばらく使っていないジュエリーや貴金属が眠っていることは
ございませんか?
使っていないお品物がございましたら
この機会にぜひ当店でお売りください!
今後のまたお願いしたいと思っていただけるような
安心できるサービスを目指してまいります。
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしています。
ブランド買取は宇都宮店にご相談ください。
〒321-0968 栃木県宇都宮市中今泉2丁目11-18
TEL:028-635-1178028-635-1178 FAX:028-635-1179
◆営業時間/10:00~19:00 ◆大型駐車場完備
(質・買取最終受付/18:30)