店舗名 | かんてい局宇都宮店 |
---|---|
商品名 | キーポル50 |
ブランド名 | ルイヴィトン |
買取価格 | 10,000円 |
ルイヴィトンのキーポル50の買取のご紹介です。
こちらのバッグは主に旅行用のボストンバッグになり、モノグラム、ダミエ、エピなど
ヴァリエーションもございます。今回はショルダーストラップの無いモデルですが、
あるタイプもございます。サイズも45cm、50cm、55cm、60cmがあります。
50cmであれば旅行で機内に持ち込みもできるサイズです。
こちらはヌメ革の状態もヤケてしまい、かなり黒くなっております。乾燥も進んでファスナー横のタブも
かなり劣化しています。さらに進むと亀裂により、破れてしまうこともあります。放置しすぎて乾燥すると
簡単に破れてしまうことも(-_-;)
ヌメ革は植物タンニンでなめされた牛革のことで、ヴィトンではモノグラムラインによく使用されています。
時間の経過に伴い色の変化が出やすい特徴もあります。水に弱い特性があり、シミになりやすため、
専用クリームやオイルで保護が推奨されますが、扱いには十分な注意が必要です。
今回のバッグは経年劣化がありましたが、ヴィトンだから査定金額もつくことができました(^o^)丿
今回のバッグは切れてはいませんでしたが、切れているものがどんな感じになるのかご紹介いたします。
ショルダーの付け根部分が切れていても大丈夫!買取できます。他のブランでは金額がつかないこともありますが、
ヴィトンは切れてしまっても買取は可能なんです(^^♪
上記画像のような少し切れかけたものは少し強く捻じったり、重い荷物を入れてご使用されるとすぐに切れてしまう可能性が大きい状態です。
ヌメ革は乾燥が進んでしまうとこのような状態になります。これがまったく使っていない場合でも同じことが起こります。
次の画像はほぼ切れている状態なので、修理が必要になります。修理するなら付いた査定額で売却されることをお勧めいたします。
私の体験ですが、買取の際に持ち込みがあり比較的キレイな状態だったバッグでした。買取前の為、見た状態で金額を付けました。
買取成約後に、よくよく見てみると次の写真のようになっていることが判明しました。
保管しているだけで、使っていないだけでもこんな状態になってしまうんです(*_*)
ヌメ革はどんなレザーか上記で記載いたしましたが、乾燥、湿気に弱いことが分かります。
使うことが一番になりますが、使うのであればレザーは末永く使えるイメージがあります。
種類によっては持ち味の質感、光沢がでるのも特徴ではないでしょうか!(^^)!
次に内側の状態についてご紹介いたします。紹介するバッグはバケットモデルになります。
こちらは内側の素材の特性もあり、湿気の強い、暑い場所に保管すると下記の写真のように
べたつき、剥がれがでてきます。こうなってしまうと、バッグとしてご使用になるのは
難しい状態になります。べたついた素材が付着してしまうからです。それでもヴィトンは
買取が可能になっております。
最後までお読みいただきありがとうございます。
最後に買取できない場合ですが、ヴィトンショップではなく、ご自分で直したお品物、ヴィトン製のパーツが使われたものは
買取することができないことが多々あります。理由はヴィトン基準の修理ではなくなってしまったことが理由になります。
修理すれば高い費用が掛かりますので、売却予定がなければ独自に直してもよいと思います。リセールをしたい場合は、ヴィトンでの修理がよいでしょう。
ヴィトンの製品で間違えなかったとしても、個人で修理したお品物について使うことをためらう方はいらっしゃると思います。
ヴィトンはどんな状態のバッグでも買取が可能となりますので、お気軽にかんてい局宇都宮店までご相談ください(*^^*)
ブランド買取は宇都宮店にご相談ください。
〒321-0968 栃木県宇都宮市中今泉2丁目11-18
TEL:028-635-1178028-635-1178 FAX:028-635-1179
◆営業時間/10:00~19:00 ◆大型駐車場完備
(質・買取最終受付/18:30)