店舗名 | 那須塩原店 |
---|---|
商品名 | 03.2040.400/53.C700/クロノマスター |
ブランド名 | ゼニス |
買取価格 | 480,000円 |
この超有名ムーブメントは、1969年にゼニスが発表した『世界初の自動巻クロノグラフ』ムーブメントです。
エル・プリメロ(スペイン語でNO.1)を意味し、世界初クロノグラフ自動巻にふさわしい
名前が付けられています。
性能的には驚異の36,000振動!・・・といっても何のこと?と思いますよね💦
振動数は時計の正確さ(精度)を保つ為の大切な数字です。
例
手巻き懐中時計 →18,000振動
小さいサイズの手巻き時計 →21,600振動
通常の自動巻き →28,800振動
エル・プリメロ(ハイビート)→36,000振動
このように大まかに分けることが出来ます、振動数が高いほど精度を保つ事が出来ます。
さらに!振動数が高いほど衝撃にも強くなるようです!高速回転するコマが倒れないのと同じように
衝撃耐性が増し、狂いにくくなっています🌟
私が一番に注目したのは針の動き方です👀
普段28,800振動の時計を使っているのですが、見比べてみると動き方になんか違和感を感じました👀?
自分の時計と並べて1分ほど観察してやっと気がつきました❕
【この時計!秒針がすべってる!?!?】
自動巻時計の秒針はよく見ると小刻みに動いているのですが、
この小刻みに動く幅が細かく、まるで滑っているかのように見える動き方をしていました。
( ゚Д゚)<こんなに違うのか・・・
他の時計にはない特別感があってかっこいい!と改めて思う1本でした。
時計の査定時金額が下がってしまう要素として、キズ・精度・付属品の有無があります。
傷がついてしまうのはよくある事ですが、付属品に関しては捨てずに保管しておくことをおススメします!
新品で購入する際は必ず付属品はついている物なので、新品と同じ状態の物の方が高く査定額を
お出しする事が出来ます。
精度に関しては、特に使っていない期間がある時はワインディングマシーンなどに置くことで機械内部の
潤滑油の固着や劣化を防ぐ事が出来ます。
機会が止まったまま放置してしまうと、料理で使う油のように固まってしまい精度低下の原因になることが有ります。
1~2日ぐらい使わないという場合にはリューズを最大まで巻いてから保管しましょう。
最近の時計であれば大体2日間程度は動き続ける事が出来るのでその点も覚えておくと良いと思います。
かんてい局那須塩原店では、買取以外にも質預かりを行っております!
質預かりであれば、使うタイミングで買い戻すことが可能で、売るかどうか迷っているお客様に
便利なサービスです!
売ってしまったあとに公開しても遅いですが、質預かりなら安心の買い戻しシステムがございます。
後悔の内容に上手に利用しましょう。
お悩みの場合は、ご来店の際担当スタッフまでお申し付け下さい!
ブランド買取は那須塩原店にご相談ください。
〒329-2712 栃木県那須塩原市下永田1丁目1012-15
TEL:0287-37-99780287-37-9978 FAX:0287-37-9979
◆営業時間/10:00~19:00 ◆大型駐車場完備
(質・買取最終受付/18:30)