皆さんは世界で一番最初に腕時計を売ったメーカーをご存じですか?
最近巷では腕時計が色んな意味で話題ですね!「高級時計の価格高騰!」や「どうすれば正規店でロレックスはかけるの?」など時計に興味が無い人でも少しは情報が耳に入ってきてしまう世の中ですよね。
そんな中腕時計ってどこが一番最初に世に出したんだろう?と、ある時ふと頭をよぎったので今回調べてみました!
皆さんはどこのメーカーだと思いますか?
やっぱり有名なロレックス~?ノンノンノン。
それじゃあ世界でも有名な日本のメーカーであるセイコー?
ノンノンノン。ただセイコーは後述しますが腕時計の歴史に大きな衝撃を与えます。
というか、時計メーカーではありません!皆さんも人生で一度は聞いたことがあるでしょうあのブランドです!
その意外なブランドとは高級ジュエリーブランドの『カルティエ』です!
カルティエとは皆様ご存じ、有名なジュエリーブランドで知られています。
古くから『王の宝石商。ゆえに宝石商の王。』と言われております!
元々は貴族や王族にジュエリーを収めていたされていて、歴史が古くとても由緒正しきブランドなのです!
ではなぜそんな由緒正しきジュエリーブランドが世界で初めて腕時計を市販化したか?
上記の画像が世界で初めて市販化されたカルティエの時計【サントス】です!
何故有名ジュエリーブランドが腕時計を販売することになったか?皆さんも気になりますよね!
このサントス実は人の名前が由来になっており、サントス・デュモンさんという方がルイ・カルティエにお願いして作ってもらったという時計なのです!
サントス・デュモンさんの職業は飛行機のパイロットで、飛行中も手軽に時間を確認したく作成の依頼をしたそう。
というのも腕時計が世に出てくる前は懐中時計が主流でして飛行中は両手がふさがっている為時間の確認が大変しずらかったのです。
そこで飛行中も時間を確認出来るものを何か作ってくれないかとルイ・カルティエに頼んだ訳ですね~!
こうやって改めて聞いてみると意外じゃありませんか?
まさか腕時計が飛行士の為に作られたのが起源だなんて!
懐中時計が主流だった時代にカルティエは初めてスクエア型の腕時計【サントス・ドゥ・カルティエ】を1904年に発売しました。今でこそメンズ、レディース両方とも発売されてるモデルですが、当時は男性用実用時計として誕生しました。
今でこそ円型のケースが主流ですが、1900年当時では金属を削る技術というのが今より発達していませんでした。
しかしカルティエにかかれば四角型ではありますが角が滑らかに仕上げられておりエレガントなつくりとなっています。
カルティエはジュエリーメーカーなので他のメーカーが苦手だった「金属を削る」という行為が得意でした。
なので腕時計も他メーカーより早く腕時計を量産できたという訳ですね!
いかがでしたでしょうか?世界で初めて一般に売られた腕時計はカルティエの
サントス・ドゥ・カルティエ!
誕生のきっかけは友達の飛行操縦士が飛行機の操縦中に時間を確認したかったから
ルイ・カルティエさんに腕時計の作成依頼をしたから!
いかがでしたでしょうか?
今回はカルティエのサントス・ドゥ・カルティについてご紹介させていただきました!
皆様のお手元に使用されていない腕時計がもしあれば是非、質屋かんてい局那須塩原店にお任せください!
もし売るかどうか迷ってる方は是非、質をご利用下さい!質とは何ぞや?という方もいらっしゃると思います。
ざっくり言ってしまうとお客様がお持ちのお品物を担保にお金が借りられるというシステムになります!
具体的なメリットは催促が無い!信用情報が傷つかない!もしお金が返せなくなっても物を預けているので流してしまえば最悪お金を返さなくても大丈夫!(いわゆる質流れ)
かんてい局那須塩原店では栃木県内の那須塩原市、大田原市、矢板市、日光市などの近隣の市町村の方以外にも福島県や茨城県、群馬県の方などにもご利用いただいております。
遠方から買取のお持ち込みの方にはあらかじめ、ざっくり査定を行えるLINE査定をお勧めしております。
実際にお持ち込みの前にざっくり査定を行わせて頂くとご来店の際にはスムーズに査定、お取引きを行うことが出来ます。是非ご利用下さい!
ブランド買取は那須塩原店にご相談ください。
〒329-2712 栃木県那須塩原市下永田1丁目1012-15
TEL:0287-37-99780287-37-9978 FAX:0287-37-9979
◆営業時間/10:00~19:00 ◆大型駐車場完備
(質・買取最終受付/18:30)